一人暮らし、始めました(2年目)

アラサー女の初めての一人暮らし。

一人暮らしの冷蔵庫選び

今年は台風が少ないなと思ってたら、集中的に起きはじめ、各地では土砂災害が河川の増水などが起き、自然災害の怖さを今年も思い知らされました。

大阪では台風で天気がぐずつく嫌な日が続いています。

 

また、秋もやってきているようで、朝と夜は寒いくらいに涼しくなりました。

今日は寒さで目がさめるほどに涼しかったです。

そろそろ衣替えを考えないといけないかもですね。

 

 

今回は一人暮らしで買う家電、冷蔵庫の選び方についてです。

時期によっては、新生活応援キャンペーンとかでセットで安く売ってたりしますが、長く使うものなので、出来れば自分で選んで個別で買うことをオススメします。

 

そして、一人暮らしで自炊をしようと思っている方は、特に気をつけてください。

何故なら、私が失敗したからです(−_−;)

 

私が選んだのは、137Lの棚が1段しかない冷蔵庫です。

店頭に並んでる一人暮らし用の冷蔵庫は、当たり前ですが空っぽです。そのため、これくらいあればいけるだろうと思った物を選びましたが、全く足りませんでした。

理由は、調味料がほぼ開封後に要冷蔵の物が多いからです。

コレだけで、冷蔵庫の4分の1はとられます。

私の場合は野菜を置くスペースの半分が調味料で埋まってます。

てもまだ4分の3あるなら余裕でしょ?

と思う方もいるかと思いますが、自炊すると料理の材料が必要になるので、安い時に買いだめすると冷蔵庫に入りきらなくなります。

私の冷蔵庫は、棚が1つしかないので、キャベツ1玉買うと置くスペースなくなります(−_−;)

 

じゃあ、野菜は下処理して、作り置きも冷凍庫に入れれば…

と思いますが、冷凍庫って意外とちっちゃいんですよ。

しかも、大きい容量にしても冷凍庫のサイズはそんなに変わりません。

なので、下処理した野菜、お肉、作り置きを冷凍庫に入れるとすぐに冷凍庫が埋まります。

私は夏にアイスクリームを買っても入らないくらいでした 笑

と言っても買ってしまった手前、すぐに買い替えなんて出来ないんで、買い置きする野菜の種類を制限して、冷凍、冷蔵庫に押し込みつつやってます 笑

野菜が少なくなってきたら違う野菜を買ってを繰り返してます。

ちなみに、肉や野菜は業務スーパーやお気に入りの八百屋さんで安い時にたくさん買います。節約になるので 笑

だから冷凍庫いっぱいなんですけどね。

 

ネットで検索すると、一人暮らしには150L〜200L、かつ自炊する人は170L〜200Lがオススメだそうです。

店頭で見て、コレは大きすぎるわ…位が良いそうです。

また、トップテーブルに電子レンジが置けるかも忘れずにチェックしましょう。

 

次買う時は170L以上で、冷凍庫の容量が大きい物を選ぼうと思ってます。

と言っても、冷蔵庫は購入したら5年以上もつので、買い替えはまだまだ先の話ですね 笑

当分は今の冷蔵庫とうまくつきあっていくしかないです。

 

冷蔵庫選びのまとめです。

・冷蔵庫を買う前に、ネットなどで情報収集をすること。

・一人暮らしの冷蔵庫は150L以上、自炊するなら170L以上を選ぼう。

・買いだめするなら、冷凍庫の容量が大きいものがオススメ。

 

以上です。

ここまで読んでくださってありがとうごさます。